スポーツ傷害予防サポートチーム
HOME 活動紹介 予防プログラム サポートチーム 研究報告 LINK
活動紹介


私たちのチームの目的は、一人一人の個性を生かし、予防プログラムによって、選手の未来をサポートし、勝利に貢献することです。

傷害予防という観点から考えると、第1に健常な選手が怪我をしないこと、第2に手術を受けた選手が再び怪我をしないことがあげられます。

ACL再建術後の問題としては、再受傷(再び同じ脚を怪我してしまうこと)、反対側損傷(手術した反対の脚を怪我してしまうこと)があり、それぞれ約5%発生すると報告されています。
つまり、わかりやすくいうと、再建術をうけても約10%の患者が再びACL損傷を起こしているという現状があります。

これに対してスポーツ医学の進んでいる欧米では、予防プログラムが作成され、スポーツ現場で理学療法士によって普及が進み、ある一定の成果をあげています。

私たちも日本のスポーツ現場に適した15分間程度で実施可能な予防プログラムを作成し、高校・大学のバスケットボール部や社会人チームで指導し成果を挙げています。


<チームメンバー>

日本鋼管病院
大見 頼一
金子 雅志
栗原 智久
関 大輔
井上 拓海
井上 瑞穂

いちはら病院
川島 達宏


メディカルトピア草加病院
小堀 香織


土井 朋美

帝京平成大学 健康メディカル学部
吉本 真純

高輪台整形外科クリニック
川本整形外科病院
國田 泰弘

青葉さわい病院
宮本 謙司
尹 成祚
小川 千津子

褐注N増進工房
今井 なな

よねだクリニック
服部 紗都子

東京大学医科学研究所
附属病院

野口 恵


浜松市リハビリテーション病院
石井 裕也

昭和大学藤が丘リハビリテーション病院
大嶺 尚世

<お問い合わせ>

スポーツ傷害予防
サポートチーム

スポーツ傷害予防サポートチーム